5年ぶりの免許更新

忘れたころにやってくる免許更新のお知らせハガキ。

ハガキには日付と時間が指定されているが、完全にスルーしてました。"(-""-)"

最寄りの警察署に連絡し、「近場の更新センターで手続きしたい」と伝えると、日によって許容人数が違うので行ってみないとわからないとあやふやな回答。"(-""-)"

 

受付時間も8:35~と11:00~の2回。

時計を見ると10時過ぎ。これは?行けるかもとダッシュで更新センターに向かいました。この更新センターはやはり昔ながらの更新センター。建物自体もかなり古い。

最初の受付を済ませ時間になったので、受付窓口に並ぶ。窓口横にはお決まりの交通安全協会への寄付金を募るブース。

更新手数料を支払い、いつもならスルーする交通安全協会の寄付金ですが、今回は納めさせてもらいました。というのも実家の父が交通安全協会で活動をしており、高齢になった今でも続けているんですよね。(^^)/

そんなこともあり、単純計算で年¥300なので今回は¥1,500を収めました。

 

一応、優良ドライバーなので30分の講習を受ける義務があるので、超早口の講習を聴講し無事にゴールドを再取得できました。(^_-)-☆

で、気になったのが年号の問題。新しく発行されたものは平成36年まで有効とあるのですが、これは全然心配いらなかったです。('ω')ノ

5月以降の新元号になった後は、西暦表記の後に和暦も記載されるらしいです。

 

出来上がった免許証の写真。明らかに寝不足っぽい顔"(-""-)"

これで、5年間通さないといけないかと思うと、撮りなおしたかった。